| 
																	 
																		いろいろなお茶のおいしい入れ方 
																 | 
															
															
																| 
																	 
																		ぐり茶のおいしい入れ方(1人分) 
																 | 
															
															
																| 
																	 
																		1.急須と湯呑みは小さめのものを用意します。 
																			2.急須に茶葉を茶さじ2杯位を入れます。(約3〜4g) 
																				3.沸騰したお湯を湯ざまし又は湯のみに移し少し冷まします。 
																				4.湯ざましのお湯を急須に注ぎます。 
																				注ぐ時にお湯は一気に入れず、少しずつゆっくりと入れます。 
																				(湯量:約80cc 湯温:約80度) 
																				5.お茶のおいしさが出るまでしばらく待ちます。待っている間、急須のふたを軽く押さえ急須の底を2〜3回程度回すようにします。(約1〜2分) 
																				6.お茶の旨味が凝縮されていますので、最後の一滴まで注ぎきるようにしてください。 
																 | 
															
															
																| 
																	 
																		芽茶・くき茶のおいしい入れ方(1人分) 
																 | 
															
															
																| 
																	 
																		1.急須と湯呑みを用意します。 
																			2.急須に茶葉を茶さじ2杯位を入れます。(約3〜4g) 
																				3.沸騰したお湯を湯ざまし又は湯のみに移し少し冷まします。 
																				4.湯ざましのお湯を急須に注ぎます。 
																				(湯量:約120cc 湯温:約90度) 
																				5.お茶のおいしさが出るまでしばらく待ちます。(約40秒〜1分) 
																				6.お茶の旨味が凝縮されていますので、最後の一滴まで注ぎきるようにしてください。 
																 | 
															
															
																| 
																	 
																		粉茶のおいしい入れ方(1人分) 
																 | 
															
															
																| 
																	 
																		1.急須と湯呑みを用意します。 
																			2.急須に茶葉を茶さじ2杯位を入れます。(約3〜4g) 
																				3.沸騰したお湯を急須に注ぎます。 
																				(湯量:約140cc 湯温:約95度) 
																				4.お茶のおいしさが出るまでしばらく待ちます。(約30秒) 
																				5.お茶の旨味が凝縮されていますので、最後の一滴まで注ぎきるようにしてください。 
																 | 
															
															
																| 
																	 
																		玄米茶・ほうじ茶のおいしい入れ方(1人分) 
																 | 
															
															
																| 
																	 
																		1.急須(土瓶)と湯呑みを用意します。 
																			2.急須に茶葉を茶さじ2杯位を入れます。(約3〜4g) 
																				3.沸騰したお湯を急須に注ぎます。 
																				(湯量:約120cc 湯温:約95度) 
																				4.お茶のおいしさが出るまでしばらく待ちます。(約30秒) 
																				5.お茶の旨味が凝縮されていますので、最後の一滴まで注ぎきるようにしてください。 
																 | 
															
															
																| 
																	 
																		冷茶のおいしい入れ方(1人分) 
																 | 
															
															
																| 
																	 
																		1.氷、水、大きめの急須と湯呑み(グラス)を用意します。 
																			2.急須に茶葉を茶さじ3〜4杯位を入れます。(約6〜8g) 
																				3.湯呑み(グラス)に氷を2〜3コ入れておきます。 
																				4.最初は水を少し少なめに急須に注ぎます。 
																				5.お茶のおいしさが出るまで急須のふたを軽く押さえ急須の底を少しくるくる回すようにします。(約1〜2分) 
																				6.お茶の旨味が凝縮されていますので、最後の一滴まで注ぎきるようにしてください。 
																 |